ホーム
会社概要
私たちの想い
情報公開
ひこべえ情報公開
しらおか情報公開
みやしろ情報公開
事業案内
児童発達支援事業「だいちの園」
SSTについて
保育所等訪問支援事業
余暇支援事業「あそBo♪」
施設紹介
だいちの園ひこべえ
だいちの園しらおか
だいちの園みやしろ
スタッフ
ひこべえスタッフ
しらおかスタッフ①
しらおかスタッフ②
みやしろスタッフ
ご利用方法
ブログ
お知らせ
イベント
制作
採用情報
社員採用
パート採用
お問合せ
ホーム
会社概要
私たちの想い
情報公開
ひこべえ情報公開
しらおか情報公開
みやしろ情報公開
事業案内
児童発達支援事業「だいちの園」
SSTについて
保育所等訪問支援事業
余暇支援事業「あそBo♪」
施設紹介
だいちの園ひこべえ
だいちの園しらおか
だいちの園みやしろ
スタッフ
ひこべえスタッフ
しらおかスタッフ①
しらおかスタッフ②
みやしろスタッフ
ご利用方法
ブログ
お知らせ
イベント
制作
採用情報
社員採用
パート採用
お問合せ
ホームページタイトルを
入れてください
ブログ
制作
制作
制作
· 2024/02/01
書初め
書初め週間 今年の干支は『たつ』 ひらがなで、たつを書く子、漢字の辰に挑戦する子 初めて書初めを経験する園児、えんぴつの下書きをなぞったり、お手本を一生懸命見ながら真似する園児、先生方の心配をよそに真剣に取り組んでいて素晴らしかったです♪ 事前に保護者へ確認し汚れてもいいお洋服をお願いしました...
続きを読む
制作
· 2023/04/30
令和5年4月制作
こいのぼり制作を行いました。 お父さんこいのぼりは『手形スタンプ』 お母さんこいのぼりは『絵の具で色とりどりに』 かわいいこいのぼりがだいちの園をたくさん泳いでいました。 上手に出来た作品が先生やお母さんに褒められ、とても自慢げな表情を見せてくれる子どもたちがたくさんいました。...
続きを読む
制作
· 2023/04/01
3月の制作
3月の制作は、卒園記念制作として『藍染エコバック』を作りました 藍染って、職人さんの世界だと思っていましたが意外と簡単に素敵に出来ました! ペットボトルキャップや割りばし、洗濯ばさみ、ビー玉などなどを、輪ゴムでくるくるしてチャポンと浸けて、すすいで干して完成!!...
続きを読む
制作
· 2023/02/28
おひなさま制作
2月の製作は、おひなさまを作りました。 昨年はトイレットペーパーの芯を使いましたが、今年はコーヒーフィルター! 私がいつも飲んでいるからなのかな(笑)←ちゃんと新しいものを使用しています。 工程は、コーヒーフィルターに色とりどりの絵の具を溶かししみこませ、綺麗な着物に仕立てました。...
続きを読む
制作
· 2022/08/30
だいちの夏祭り
毎日暑いですね 夏の風物詩である、お祭りをコロナ感染対策を行いながら「だいちの夏祭り」を行いました。 先生方が子どもたちの『笑顔のために』頑張って準備してくれました 夏祭り週間として、朝のプログラムをショートにしプール遊びの時間をつかって、楽しんでもらいました!...
続きを読む
制作
· 2022/03/19
開花宣言!?
3月の制作 第二弾 だいちの園では、桜の花が満開で蝶々もやってきました♬ 時代に合った『エコバック?』を作りました 子どもたちが、アクリル絵の具をポンポンにつけて『桜』を表現したり、担当の先生と一緒に、絵の具を手につけて、ぺたぺた・・・お洋服が汚れてしまっていたらすみません...
続きを読む
制作
· 2022/03/10
3月 ひな祭り制作
そろそろ桜の開花も聞こえてきそうな季節になってきましたね🌸 私としては、桜の開花は大歓迎なのですが、杉やヒノキもそろそろさくかなあ・・・ティッシュBOXを抱えて歩かないといけない季節に(´;ω;`)ウゥゥ さて、気を取り直して3月の制作のお話しです 季節に合わせ3月は、お雛様を作りました...
続きを読む
制作
· 2022/01/29
2022年 書初め
今年初めての製作は、今年の干支『とら』の書初めです! 私は子どもたちのかわいいお洋服を汚してしまうのでは...と心配でしたが、そんな心配は必要なく、子どもたちは、筆をしっかり握り、真っ白い半紙に上手に書いていました。...
続きを読む
制作
· 2021/12/24
クリスマス制作の展示会(^^♪
子どもたちが作ったクリスマス制作! 一緒に作っているところは ①クリスマスリース さつまいものつるをリースに見立て、カラフルなリボンを巻き、ポンポンとカラーモールでハートや音符などを付け制作しました。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる